
「LINEとWordPressを使って現場管理できないかな」という話がきたので「LINE Works」を進めたのだけどもう少し必要なところだけカスタマイズして使いたいらしい。 という事で、試しがてらに Messaging […]
「LINEとWordPressを使って現場管理できないかな」という話がきたので「LINE Works」を進めたのだけどもう少し必要なところだけカスタマイズして使いたいらしい。 という事で、試しがてらに Messaging […]
先日から始めたキータッチの再構築ですがようやくc,v、q、左右Shiftキーの切り替えあたりも克服完了でき、少しスピードを落とせば問題なくタイピングできるようになってきた。 今後はもう少しスピードを上げるのと、最上段の数 […]
さて、キータッチをやり直しつつ、今更感満載だけどVue.jsに手を伸ばすことにした。 いつも通り、比較的細かく載っている書籍と、大まかにわかりやすく解説された書籍を1冊づつ。 これからはじめるVue.js 3実践入門 V […]
数年前に左手の小指を骨折して以来、左小指がまっすぐ伸ばせず少し左側に開いてしまっている。 細かい説明は省略するが、その結果として今までのような独自のキータッチではタイプミスが頻発してしまい仕事上結構問題になってしまった。 […]
ARK(PC版・PS版)のボス戦データは先人たちが色々まとめてくださっているけれど、公式サーバーでなかったり、他MAPの強い恐竜を使っていたり、変異を極めた強い恐竜を使っていたり、さらに具体的にどのレベル・ステータスの恐 […]
最近遊んでいるゲームと言えば、ARK。当初は友人が立てたサーバー内で遊んでいたのですが、そのうち自分でもサーバーを立てるようになり、現在は公式サーバーで友達と2人トライブを作ってのんびり遊んでいます。 このブログでも、ち […]